●ネットの中の小さな家●(@’▽’@)/ -4ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4

どうしてスパムはやって来るのか。

知らないよそんなの。


・・・すみません。まじめに行きましょう・・。
出会い系やアダルト広告メールは何故やって来るのか。

とても簡単にまとめ。

TVでCMするのに年間一億円かかる、新聞でチラシ挟むのに
一千万かかる、とそんなかんじを念頭に置いてください。うん。

メールアドレスをweb上で収集するアルバイトに月10万払う
なんて安い、数十万で生きたメールアドレスを買っても、自分
とこのサイトで会員になって貰えればペイ出来るから安い。
メールアドレス解析ツールを百万で作らせても安い。
ペイ出来るし。とか、そんな感じ。

宣伝にお金かけないと、出会い系やアダルトも生き残りが厳しい。
競争率があれほど高い業界もないから。
で、一般人が迷惑メールの被害に遭う、と。送信先選んで送って
ないから。そのメアドが生きてるか生きてないかだけを判断して
ただそれだけで送ってる。向こうはそれでもいい。
100通送って一人でも会員になってくれればそれで御の字。
新聞配達じゃないから足で稼いだコストはかかってないし、宣伝
費用としては会員にならなくても十分宣伝になる。

携帯キャリアの対応が後手後手にまわり過ぎてたから、まぁ
携帯はもう駄目だろうなぁ、とか思ってた。いい的だなぁって。

もっと身近な話しよっか。

例えばあなたがホームページ作りました。
一日10人の人がきてます。10人来てくれて、いきなり広告
を載せてくださいって、業者からメールきました。
画像一枚月に2000円です。アクセス上がると広告料金値上げ
受けます、と。(金額と訪問者数は適当)
次の月、あなたのホームページに一日20人来てくれるように
なりました。で、広告料金が4000円になりました。
儲け物ですね。

ここで、あなたはとにかく収益を増やす為にアクセスを上げる
方法を考えました。

リンクを沢山貼りまくる、掲示板で宣伝しまくる、とか。
これが、物を売ったり会員制の有料サイトだと、もう少し幅が
広がる。サイトの収益、広告料金の収益分から赤字にならない
程度の金額で、他のサイトへ自分のホームページの広告を出し
たり、メールアドレスをWeb上で調べてサイト紹介メールを
送って訪問者を増やしたり。

そう。

別に不思議でもなんでもない事かもしんない。
個人でやってる人もいる。これの規模がおっきくなっただけ。
出会い系やアダルトは会員数の桁が違うから、突っ込む金額も
桁が違う。メアドを解析するツールを数十万から数百万で
買ったり作らせたり、出会い系のサクラや宣伝部隊のお給料
に充てたり。

数十万数百万の組み合わせを適当に作り上げて、生きてる
メールアドレスを探すツールでメールを一括送信。
だからどこにも登録してなくても誰にも教えてなくても
分かりやすいメアドはすぐに広告メールが来る。
相手なんて選んでないもん。架空請求詐欺も一緒。

だから、とにかくメールアドレスは、ながーく暗号のように
するのが一番いいんだけど。
まぁそうも言いたくないよねえ。
被害受けてるんだからシャクだよねえ。
好きな名前使わせろ、みたいな。

なんかペットの名前を一生懸命考えて、その名前は
いじめられるからやめとけって言われるのに似てる。

嘘。似てない。

有料ブラウザ+アルファ MSN Premium

マイクロソフトが提供するポータルサイトMSN。
かつては赤字垂れ流し部門と揶揄されていたポータルコンテンツなんだけれど、有料サービスで巻き返しを狙って始めた会員向けプレミアムサービス。

それが「MSN Premium」。

具体的には専用ブラウザに加えて、付加サービスが付くんだけど。
ウイルススキャンとファイアウォール
迷惑メール対策、ポップアップ キラー、キッズ セーフティ
ウィルス検知・駆除、フォトメール、電子メールボックス
容量2GB、フォトストーリー、Messengerによる写真の共有、
iモードで Hotmail キッズ向けサイト ダッシュボード、
ダウンロード マネージャetc・・・

と、まぁ色々ついて来るんだけれど。
正直、PCに詳しい人には個人的にあまりお勧め出来・・げふんげふん。

ダッシュボードと呼ばれる画面右側にあるツールバーは、
時期Windowsで採用される予定の機能に近いものがあるけど、
基本的にはメニューすべてはMSNへのリンクに終始してるんだよね。
ホームを押すとMSNへ。スポーツを押すとMSN内のスポーツ記事へ、
って感じで。専用ブラウザもしかり。メニューはほとんどMSNへの
リンク。で、知り合いのパソコンとリアルタイムで会話出来るツール、
MSNメッセンジャーと、無料で作れるメールアドレスのホットメール
と、後の付加機能が専用のブラウザと合体してる感じ。

だけど、とにかくブラウザが重い・・。
しかも、MSNをいつも使ってない人は、はっきり言ってメニューの
ほとんどが意味なかったりする。Yahoo見てたりgoo見てたり、
検索でMSN以外の使ってたりしたら、結局お気に入りから外へ出る
訳で。ぶっちゃけ、ブラウザはなんでもいい訳で・・・。

恩恵と言えば、ホットメールのメール容量が2GB。ウィルスチェック
付き。お気に入りがMSNのサーバー保存されてあるので、パソコンが
変わっても壊れても大丈夫。初めて見た人を何これ?って驚かせれる。

と言った感じ・・。
いや、他にも機能あるんで、使おうと思ったらいくらでも使えるんだ
けど、別になくても・・げふんげふん。

とまぁ、すばらしい機能の数々を分かってもらえたと思うんだけど、
(・・すみません、嘘ついてます)これでMSNは赤字垂れ流し部門から、
収益のあげれるコンテンツへと見た目かわんないけど変貌したのは
事実なので、一度見てください。いや、見なくても・・げふんげふん。


MSN http://www.msn.co.jp/home.armx

ネット配信に自信。楽天、プロ野球参入へ。

さぁ、ライブドアとの競争でプロ野球新規参入を勝ち取った
のは楽天でした。財務状況が圧倒的に楽天の方が良いことや、
アダルトサイト経営の状況なども考慮されたみたい。
まぁ・・楽天が出てきた時点でライブドアの勝ちはないと
ぽこぽこは予想してたんだけど、みんなどうだったかなぁ。

球団経営については「最低でも4年以内には黒字に転換させる」
と楽天側は強気。インターネットを使った配信に自信を持って
るようなんだけど・・・・。

いや、まぁ・・いいけど。一応現状を。

横浜
採算が合わず03年に休止。
「利用者は期待した10分の1にも満たなかった。制作面での
設備投資もかさみ、大損だった。ネット中継は絶対にペイできない」

阪神
一試合300円程度で巨人戦を除く甲子園での全試合を
今季もネット中継。収入について「見込む数字には遠く及ばない」。

西武
01年から、主催試合を無料でネット中継。広報担当者は
「宣伝が目的。今後有料化するかどうかは未定」。

さぁて。この現状から、どうやって抜け出す気なんだろうねえ・・。
パソコンに向かって野球中継をどれだけの人が見るんだろう。
オンラインのブロードバンドコンテンツっていうのは、そこで
しか見れないからお金を出す訳で、本当に見たい人はスカパーや
BSで見てるし・・。 15~17インチの小さいモニタで画質も
良くなく、やってる事はTVと一緒。ロッカールームやインタビュー
を専用に流したとしても、それだけの為に誰がお金払うんだろう。
よほどチームに魅力がないと難しいと思うよね・・。

Yahoo!Japan並の巨大なポータルコンテンツがあるならともかく
選手も用意出来てない現状でWebで配信で最低2万人の視聴者を
獲得するとか、参入初年度のweb収入5000万とか、もうなんていうか
何を持って可能だと言ってるんだろう。具体案が全然出てこない
今の現状だと、この自信はいったい何なんだろうと、疑う事しか出来
ないってば・・。いろいろ力一杯聞きたいぽこぽこなんだけど、
応援はするよ。応援は。web配信始まっても見ないと思うけど・・。


-おまけ

毎年ね、オリンピックや世界陸上なんかのスポーツのシーズン
ってね。パソコンが売れないんだ。何が売れてると思う?


DVDレコーダーとTVだよ。

FirefoxはIEに比べてセキュリティ面でも優位

って、もう個人的にはおなかいっぱいの、ブラウザ競争の話題。

みんなブラウザは何使ってる?
インターネットエクスプローラー?
ぽこぽこはSleipnir(スレイプニル:下記リンク参照)
をメインに使ってるんだけど。
ある時期から、OperaやSleipnirといった、タブ式ブラウザが
ブームを巻き起こして、もうけっこうな時間が流れてる訳なんだけれど。
知らない、使った事のない人は、一度タブブラウザを使って見る事を
おすすめ。一度ハマるともう戻れないくらいに癖になるんだよね。
複数ページごとにブラウザは立ち上がらないし、マウスジェスチャー
(進む、戻る、閉じるなどをマウスの動作だけで選択なしで使える)
はヤミツキになる事うけあい。

今回の記事は、技術責任者Chris Hofmann氏による報道陣向けの説明
会での台詞。タブブラウザFirefoxについて、Internet Explorer
(IE)に深刻な脆弱性が見つかった6月中旬から7月中旬の1カ月間に
約550万件のダウンロードがあったこと、ユーザーがセキュリティを
守りたいという意識が高まっているなどをコメントしてる。
Internet ExplorerはWINDOWS標準でついてるから、何も考えなくても
インターネットは出来るし、特別こだわりがない限り、あえて別のに
乗り換えはしようと思わない人も多いんじゃないかなぁと思うけれど。

マウスに初めて画面スクロール出来るホイールが付いた時のようには
がんがん普及してないんだけれど、とにかく慣れると便利。
セキュリティー面でも比較的安全と言えば、Internet Explorerを
使い続ける意味って「何もしなくてネットが出来るから」っていう
だけな気も。
未体験な人は一度おためしどうぞ。どうせ全部無料だしね。


スレイプニル
http://sleipnir.pos.to/index.html
Firefox
http://texturizer.net/mozilla/jp/firefox/
Opera
http://opera.livedoor.com/

「MP3の勢いに陰り」真相はいかに

NPD Groupの調査「MusicWatch Digital」によると、
デジタル音楽コレクションにおけるMP3フォーマットの
占有比率は着実に下がっており、1年前には82%だった
ものが、現在では72%になっているとの事。

「ユーザーはいまでもMP3(の楽曲)をダウンロードして
ハードディスクに保存しているが、ただし保存するよりも
削除するスピードのほうが速い」
「ユーザーの間には、CDからコピーした曲よりもダウンロード
した曲のほうが使い捨てにしやすいと考える傾向がある。
そして現在(MP3の)大半はダウンロードした曲だ」
(NPD MusicWatch Digitalのアナリスト Josephson氏)

もう、なんていうか、ねえ・・・。

MP3形式の音楽ファイルは、全世界でネット上で垂れ
流されているのが現実。MP3形式の音楽ファイルには
著作権保護技術が使用されてなくて、ファイル交換
ソフト(WinMXやWinnyなど)を通じて最新のシングル
から過去のアルバムまでをアップ、ダウンロードして
日夜交換される。

そこには著作権も金銭も絡まず、制作者の誰にも利益を
還元せずに、ファイル交換ソフトを使って好きな曲を
好きなだけ自分のハードディスクからばらまき、そして
好きなだけダウンロードする、と言った行為が行われてる。

現在の法律では、ファイル交換ソフト自体に違法性を追求
出来ないから、利用者を検挙するケースが増えてきてるけど
もちろんJASRAC(音楽著作権協会)を含め、そこに待った
をかけようとしているのが、営利目的の商業サービス。

Appleの「iTunes Music Store」やMSNの「MSN Music」など
有料で楽曲をダウンロード購入するといった形。
もちろん著作権保護技術をデータに採用してる。

Appleの「iTunes Music Store」の成功を見ると、安ければ
買う(一曲100円程度)消費者も多く、国内でもポータルサイト
MSNの「MSN Music」に期待したい所。

所・・なんだけど・・・・。
なんか、先月始まったばかりのサービスなんだけど、
もうコケてる気が・・。なんか曲少ないし。。がんばれMSN・・。
「MSN Music」http://music.msn.co.jp/

オリンパス、デジカメ不振で業績下方修正

2004年4-9月中間期の連結業績予想を下方修正すると発表

オリンパスのデジカメってみんなイメージあるかなぁ。

タッキーがCMやってるよね。ミューシリーズ。
コンパクトで画質もそこそこ。で、生活防水でけっこう頑丈。
Cシリーズは望遠の本格的モデルとして売り出してる。

オリンパス・デジタルカメラ ラインナップ
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/index.html

悪くないんだよねえ。
だけど、結局コンパクト路線だとSONY、カシオ、キャノンに
やられちゃって、望遠だとパナソニックのFZシリーズにやられてる。
確かにミューは売れたんだけど・・
小型中堅の価格帯はキャノンのIXYも強いし、オリンパスもなんかこう、
売りが中途半端なイメージがぬぐえないっていうか・・。

パナソニックのFX・FZシリーズの売りの「光学手ぶれ補正」のCM。
あれ、まぁ言ったら別にすごくもなんともなくて、秒間数百回の
補正をかけてる高級機種に比べたら、ほんとおまけ程度なんだけど、
CM見て、あゆがブレないって言ってるんだからブレない、なぁんて
イメージが、きっと一般にはある訳で。

ぽこぽこはFZ-2持ってます。ええ、やりましたとも。
CMのようにブレないかどうか、原付ぽこぽこ号に乗って、疾走しな
がらカメラ持ってシャッターを切ると言う、勇者なのかただの
自殺行為なのかわかんない実験を。(たぶんただのおばか

そんなことしたら当然ブレすぎ。

そしてそんなぽこぽこのやってる事はズレすぎ。

中国がインターネットカフェ1万8000店を閉鎖

中国政府に捜査されたインターネットカフェの数は180万店。
うち18000店が閉鎖だってさ。

ライセンスを持っていない店や、未成年の扱いが
原因みたい。中国のインターネット人口である8700万人のうち、
22%がインターネットアクセス手段としてネットカフェを
使ってるって言われてるんだけど、これ多いよねぇ。

ぽこぽこは最近ネットカフェ大好きなんだけれど、なんていうか
ネット以外が充実してるとこ増えてるよねえ。
山のように漫画置いてて、ビリヤードも出来てPS2もあって、
リクライニングシートでフリードリンク、みたいな。

この前ちょっと行ったとき、ネットやらずに「はじめの一歩」を
68巻ひたすら読んだだけで出て「ネットカフェ最高だねー」とか
斜めにジャンプしてた気がする。
ネットカフェがネットしか提供してなかった時って、立て続けに
出来て立て続けに消えて行ったんだよねぇ。
家庭にこれだけネットが普及すると、それだけの為にお金出すのも
やっぱり、って事だよね。ぽこぽこもちょっと出せない。

いや、はじめの一歩には出すけど。

事のはじまり。

仮想世界とかつて呼ばれた電子のネットワーク。
いまでは当たり前にみんな利用してるよね。

顔の見えない相手とネットでお話したり、
知らない人の書いたニュースを読んだり、時には
ちょっとした喧嘩なんかをしてみたり。
姿も形も見えないけれど、「どこよりも遠くて
身近な現実」がそこにあるのかもしれない。

ほら、そこのあなたも、私の書いた記事を読んでる。

だけど、これ現実?って聞かれたら、なんて答える?
明日にはここに何もないかもしれないし、
あなたしかこの記事を見てないかもしれませんよ?

その時、あなたはこの場所をどうやって認識します?
私がここにいた事を、どうやって認識するのでしょう。

そんなこんなで、ネットの中で生きる仮想生物の私が
みなさんにお届けする、インターネット日記です。

これが仮想でない証拠は、どこにあるんだろうねぇ。

日々。

明日から始めます。

記念に。
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4