●ネットの中の小さな家●(@’▽’@)/ -3ページ目

ネヴァーウィンター・ナイツ 広がり続けるネットワークRPG

ネヴァーウィンター・ナイツ
SEGA PC LOCALIZED GAME FFICIAL SITE)セガが販売するネットワークRPG。拡張キット『ホード・オブ・ジ・アンダーダーク』日本語版が9月24日に発売され、地味ながら高評価を受ける玄人好みのRPG。




ネットゲームの特徴として、発売後に不具合修正や、機能拡張を
頻繁に行う事が挙げれる。一回遊んでそれっきり、って言う
家庭用ゲームとは違う大きな部分はそこ。知らない人や知人と
複数人で旅に出て、数ヶ月後には新しい冒険の舞台が増えるって
いう楽しみなんかも待ってる。

と、まぁここまでなら他のネットゲームも同じようなもんなんだ
けど、この「ネヴァーウィンター・ナイツ」(以下NWN)の
画期的な部分、長く愛されている特徴の一つに、冒険の舞台を
プレイヤーが創れるって言う所があって。

シナリオ、NPCの台詞、町、敵やアイテムの配置まで。

MODと呼ばれるモジュールをユーザーが作成して、ゲーム内に
組み込む事で、プレイヤーがゲームマスターになり、他の冒険者
を招待出来るんだ。メーカーが用意する拡張パッケージ以外に
こう言った要素があるから、可能性は他のどんなネットゲーム
よりも幅広く用意されてる。爆発的にヒットしてないのは、
やっぱり元々海外のゲームにありがちな独特にリアルなグラ
フィックと、複雑なシステムを継承しちゃってる所もあると思う。

ただ、これはそれらを差し引いて(別に引かなくてもいいけど)も
良いゲームだよ。興味あるなら、ちょっと公式サイトのCMでも
見てみて下さいな。ちゃんと日本語だからダイジョブ。

公式サイト
http://sega.jp/pc/baldurs/nwn.html

NWCJ - Neverwinter Communications Japan
http://nwcj.coadjutant.net/

NWNてんこもり -ネヴァーウィンター・ナイツ リンク集-
http://nwn-link.hp.infoseek.co.jp/

■人気blogランキングへ

「ノートPC」vs「携帯」vs「PDA」の行方

もう競合しまくってる印象があるこの三種。「ノートPC」「携帯」「PDA」。



携帯の高機能化に伴って、PCと同じ画面で見れるブラウザが
どんどん登場し、携帯用コンテンツも着メロ、着うたをはじめ、
充実ぶりがすごい事になってるよねえ・・。

とりあえずノートPCは持ち運ぶのにあまりにも向いてない。
もうメーカーも割り切ってデスクトップとノートの中間を
狙って作ってるくらいで、とりあえず持って行けます、って
そのくらいの感覚のほうがいいと思う。
だいたいね。ほぼ全機種TVチューナー標準搭載にしといて
持ち運べってなんじゃらほいっていう。
外で見れないんですが先生。

逆に今度はがんばって、めちゃがんばって作ってみたら。

SONYの営業は支給されたVAIOがこれだったせいで

「壊れそうなんでずっと会社に置いてます」

とか言ってるしっ。


ぽこぽこが思うに、ノートはデスクトップの代替えに
流れが動いてるから、持ち運びの分野だと、PDAと携帯の
一騎打ちっていうか、携帯が圧倒的にシェアが勝ってる
訳だけど・・・。まぁ、、電話と言えなくなってきたよね。。
電話が使えるPDAっぽくなってきてる。

携帯>PDA>ノート かな。モバイルとしては。

ほんとうは、こういうのが安かったらイイんだろうけど・・。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/

とりあえずまだ携帯はパケット料金高すぎ。
PDAはあんまり売れないから本体高すぎ。
ノートは重すぎ。

誰かなんとかして下さい。

もう割り切ってデスクトップ持ち運ぼうかな・・。
・・携帯公衆電話とかもいいかも。10円いれるの。




携帯でPCサイトを閲覧:jig(ジグ)ブラウザ
http://jig.jp/br/

ケータイでPC用サイトが見られるjigブラウザ
「年内には課金ユーザーが1万人に」 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075406,00.htm

楽曲ダウンロード販売 MSNミュージック

MSNミュージック http://music.msn.co.jp/



国内でもやっと、本格的に音楽がダウンロードで買える
ようになってきた。携帯オーディオプレイヤーの市場が
活気づいて来てる昨今。音楽はCDで買うんじゃなくて、
ダウンロードで安く購入し、ハードディスクに貯めてから
携帯オーディオプレイヤーに転送して気軽に聞く時代が
やって来るねえ。音楽だけに文字通り鳴り物入りで国内
についに、MSN楽曲ダウンロード販売がやってきた。

いや、10月20日からサービスは開始してたんだけど。

全く話題にならな・・・げふんげふん。

決済方法はクレジットカードかローソンなんかで買える
WebMoneyで支払う。楽曲データの保存形式は、Windows
Mediaフォーマット(WMA形式)で、従来のMP3形式より
より少ないデータ容量で高音質で保存も可能なもの。

だけど、まだまだ問題っていうか、普及への壁がある。
っていうか、ぶっちゃけ不満だら・・げふんげふん。

注意点はここ。

●購入した楽曲は、他のパソコンでも再生できますか?

ご購入いただいた楽曲は、購入手続きを行ったパソコンで
のみお楽しみいただけます。 他のパソコンや CD-ROM、
MDなどにコピーして再生することはできません。

●自作パソコンでも購入、再生ができますか?

自作パソコンおよび、CPU、マザーボード等のハードウェア
を交換したPCでのご利用はサポート対象外とさせていただい
ております。推奨動作環境にもご注意ください。

パソコン変えたら聞けません、と来ました。はい。うふふ。
壊れても買い換えても・・。著作権って世知辛いよパパ。

そして、そして。

楽曲がとても少ない気がします先生。

こういう時、誰に頼めばいいかなぁ。ドラえもんかな。
それともライブドアの社長かな。関係ないけど。

ねえ、MSNの神様。MSNの有料サービスに毎月沢山お小遣い
落としてるんでがんばってください。っていうか

がんばらないと泣くよ?

モラルが低すぎると言われたネットの中の日本人

一昔前、インターネットがこれだけ普及する以前のお話。
常時接続、ブロードバンドなんかまだまだ後のお話。

まだ、googleのような高機能検索エンジンもなかった時代、
アンダーグラウンドと呼ばれる水面下で動くコミュニティー
が幾つか存在してた。W@REZ(ウェアーズ)と呼ばれる海外
発祥のそれらは、ソフトウェア、今で言うところの知的財産
は無償であるべきとの理念を掲げ、市販のソフトウェアを
法を犯してまで、web上で配布すると言う行為をしてた。

彼らの理念の是非についてはここで考察するつもりは
ないけれど。法的に裁かれる事実って言うだけで十分だし。
だけど、彼らには彼らの信じる理念っていう、掲げた旗があった。
汚れているかも知れないけれど、彼らにとっての黄金の旗が。

けして、褒められた事をしてる訳じゃない彼らだけれど、
当時こんな事を言ってたのを思い出す。

「日本人ほど、ピラニアのように集まってくる奴等はいない」

違法の世界には違法の世界なりに、ルールやモラルやマナー
が存在してた。日本人ほどマナーが悪く、それでいて自分の
要求だけを突きつける人種を彼らは他に知らないと言う。

たまたま、だと思ってた。
たまたまそこが、彼らのコミュニティーがそうであるだけで、
日本人すべてがルールやマナーを守らないように思って欲しく
はない、って。そう思ってた。けれど。

時代は進み、W@REZからPCとPCを直接繋いでデータをやりとり
する、ファイル交換の時代になる。

Winnyを筆頭に、著作権を無視する、ソフトウェアや音楽曲の
ばらまきは、逮捕者が出ても止まる所を知らない。
国内だけの問題ではないけれど、この状態を彼らはいったい
どう思っているんだろう。彼らの掲げた旗は、もうそこには
ないんだ。ただ、無法地帯が広がってるだけで。

国内最大の掲示板と呼ばれる場所も、今はもう匿名でモラル
から逸脱した行為を繰り返すだけの巨大な掃きだめと化してる。
日夜匿名で他人を中傷し、違法データや猥褻物のアップロード
を繰り返し、公人を蔑む事すら言論の自由と勘違いしてる。
国内で一番大きなコミュニティーがそのありさまなんだ。

モラルは失われ、法は整備されず、誰もが思っているよりも
遙かに、この国のネットワークは、無法地帯で未熟なのが
現実なんだ。


W@REZと呼ばれたネットの底辺からすら、モラルが低いと
言われたネットの中のこの国は、どうなってしまうんだろう。
立て直す機会があるかどうか、今のぽこぽこは、はっきりとは
答えを出せない。今はもう、すべての人がそうでないんだから
大丈夫、とか、すばらしい人は沢山いる、なんてもう、とても
言う気になんてなれない。
そう思って何もしなかった現状がこれなんだから。


答えはすぐに出ない。だけど。

光明が何にあるかと聞かれると、今はこう答えると思う。


ソーシャルネットワーク。


商用的に用意され、閉鎖的に管理された舞台こそが、
ネット上でモラルを形成して行く数少ない手段なんじゃ
ないかって思う。

誰もが制約のなさに甘え続けている内は、ネットの
中じゃ独り立ち出来ないのかもしれない。

出来ることなら、あの時彼らが言った言葉の通り、
モラルが低すぎる場所が我が物顔をしないよう、
健全に育てられるコミュニティーが国内でも育つ
ように、ぽこぽこも力を尽くしてみたいと思う。

朝起きて顔を洗うほど自然な行為の積み重ねの中
では、もう生まれる事はないと思うから。


参考リンク PC View: Business
ソーシャルネットワークは日本でも成功するか?(前編)
http://www.pc-view.net/Business/040312/

関連ブログ 2004-11-04 04:20:07
人の死とネットとシュレーディンガーの猫
http://asaminet.ameblo.jp/entry-a4ef6071e6ce95e3b505836c6dfe7b3f.html

これでもまだ、ノートPCにこだわりますか?

NTTDocomoが販売する、キーボード内蔵で500gを切る軽さのモバイル機、sigmarion(シグマリオン)。


外出先でデータ通信カード(@FreeDやAirH”など)を使ってネット
環境を作る事が出来る上、ノートPCに比べて遙かに小さいのが特徴。

ノートPC、重いよねえ。場所取るよねえ。
今、業界全体の流れは高機能なノートPCへ需要が行ってるから、
なかなか小さいのは売れない。売れないからコストが高い。
コストが高いから作らない。っていう悲しい現実。

PDAって呼ばれるPCとはちょっと違う、持ち運ぶモバイルツール
は色々あるんだけど、何故シグマリオンをわざわざここで
紹介してるのかって話なんだけど。今更っていう感じもあるし。

それは、ぽこぽこがこの形がある種、モバイルツールの完成型
の一つなんじゃないかって思ってるから。

シグマリオンが他のPDAと違うのは、ブラインドタッチも出来る
ギリギリに納められたサイズのキーボードを搭載してる所。

何よりキーボード付きなので、喫茶店や食事をしながら出先でも
文章作成したり、MSNメッセンジャーを使ってチャットで連絡
なんかも出来たりする。実際、他のキーボード付きPDAはそう
いった用途に使うには小さすぎるし、かと言ってノートPCだと
荷物になる上に場所をとっちゃう。食事来てもノートで場所を
占領されるので、ご飯かノートかで壮絶な戦いがはじまっちゃう。

嘘。始まらないし。

ぽこぽこはシグマリオンIIにAirH”を挿して、お出かけ中は結構
バッグの中に放り込んでる。紅茶飲みながらとか、ベーコン
レタスバーガー食べながらWeb見たりメールチェックしたりとか。
メッセンジャーで「うぁ、このタコ焼きおいしくない(T_T)」
とかリアルタイムに送って相手に失笑買ったり、掲示板に書き込み
したりして。幅が広がるんだよね、外でやれると。

ノートに比べると制約多いし、キーボードなしPDAに比べると
携帯性は劣るっていう、中途半端さもあるんだけれど、これもう
使う用途との相性でバッチシはまると手放せなくなるよ。

sigmarionIII
http://www.nttdocomo.co.jp/info/products/sigmarion3/

I Love Messenger

友達がパソコンをつければ知らせてくれる。リアルタイムにメッセージ送れるし、データも送れる。今ではWindowsに標準で搭載してる機能になっちゃった。


「今なにしてる~?」「これあげるよ~」
「おもしろいホームページ見つけたよ、ここ!」とか。

友達や、好きな人といつでも電話代なしで音声チャット
できたり、カメラを使ってTV電話感覚で話せたり。
もう一気に普及しちゃったねえ。

もうちょっと前なんだけど、MSN Messenger presents
GREE Night 2.0”が、代官山のクラブスペース「UNIT」で
開催してた。http://im.msn.co.jp/

世界最大と言われるAOLメッセンジャーを凌駕する勢いで、
MSNメッセンジャーが覇権を握ろうとしてるんだよね。
WindowsXPに標準に付いている「Windows Messenger」は
WindowsXP用の専用メッセンジャー。それの互換として、
機能拡張をして広まっているのが「MSN Messenger」。

リアルタイムな会話、音声チャット、Webcamで相手の顔
を見ながらメッセージング出来るとか、もうコミュニ
ケーションツールとしては完成の域に達してる。

こっちはMSN Messengerがインストール不要で使える
「MSN Web Messenger」ベータ版。
http://webmessenger.msn.com/?mkt=ja-jp

一昔前、ICQっていうメッセージをやりとりするソフトが
大ブームになった時があったんだけど、その時にICQは
有料化するっていう噂が絶えなかった。
こんな便利でがんがん普及して言ってるものを、タダで
提供し続ける訳がない、っていうのもあったと思う。

だけど、課金しなかったし、以降に続くメッセンジャー
サービスも、広告は付くけど課金されないっていう
流れになって、コミュニケーション用の無償の標準
ソフトウェアとしての地位を築き上げてきたんだよね。

企業用メッセンジャーっていうのも存在して、主に
会議用ソフトと連携してる。離れた場所でチャットで
会議をして内容を残す。もちろんカメラも使ってね。
最近ではホームページ作成ソフトやFLASHでおなじみの
マクロメディアも参戦。
Macromedia Breeze
http://www.macromedia.com/jp/software/breeze/

学校法人の教育機関にも電子会議用ソフトとして
導入されたりと、どんどん広がりを見せてる。

離れた所でメッセージをやりとりする機能は、
高速回線のおかげで、もう複数人で顔見ながら声を
聞きながら会議出来るっていう所まで進んでる。

企業用は維持費がすごいから、一般ではまず使う事
ないけど、こういった個人用メッセージングのサービス
は、もう枯れる事はないだろうねえ。

後はなんだろう。

メッセンジャーで生活費の仕送りをやりとり出来るよう
になれば最高。

とか、おばかな事言ってて思い出した。
ODNかどっかのADSLのチラシに書いてた。

「CDもダウンロード可能!」

それ問題だから。


MSN Messennger
http://messenger.msn.co.jp/
定番だねえ。

カフェスタメッセンジャー
http://www.cafesta.com/etc/sky/main.jsp?fst=ETC&snd=Etc06&trd=Etc0601#
カフェスタに無料登録で使える。高機能で使いやすいよ。

Yahoo!メッセンジャー
http://messenger.yahoo.co.jp/
アイコンかわいくない・・・。でも一応定番なんで。

AOLインスタント・メッセンジャー (AIM)
http://www.jp.aol.com/charm/service_com_01.html
国内だと使ってる人少ないんじゃないかな。

Odigo「BIGLOBEメッセンジャー」
http://im.biglobe.ne.jp/
独特の機能と操作がある。ちょっと重いかも。

@niftyメッセンジャー デリポップ
http://www.nifty.com/delipop/
*@nifty会員のみ。クレジットカード必要。

ilovemessenger(お試し版)
http://ilovemessenger.msn.com/?mkt=ja-jp

300万画素で8700円の小型デジカメ、AIPTEK3200

300万画素で8700円と言う破格にして、形も大きさも操作方法もサイバーショットUそっくりっていうかそのまんま過ぎて大丈夫かコレとか思ったけどメーカーが●国なあたりでやっぱりなぁとか納得してしまったAIPTEK3200と言うデジカメ。

違いは安い、高画素、SDカード仕様、と言ったところ。
画質ははっきり言って、大した事ないのは言わなくてもアレなん
だけど。デジカメの画質を構成する要素「画素」「レンズ」
「エンジン」の内、見事に画素以外が抜け落ちてる訳で。

ちなみに、有効画素数は200万画素。回路補正で310万画素相当
を実現。擬似的な上に回路がアレなんで、ほんとの300万画素機種
に画質は到底及ばないんだけど・・・。

*本来「画素」は必ず入ってるノイズ部分を差し引いて画素計算
 するんで、表記が”「有効」画素”ってなる訳です。
 ノイズが入らないすべて綺麗に使えるやつ作るより、ノイズ部分
 の多い外側を除去して使う方がコストも安いんだよ。


ただ、ここまで安くされると、判ってて買ってもいいっていう人も
出てくるはず。でっかいカメラをすでに持ってて、安くて手軽に
撮れたらいいや的なものに、最近の高価なコンパクトデジカメの
金額は出すのに抵抗がある人も増えてきてるんじゃないかって
いうか、経験上そういう人の声をよく聞く。

型落ちのエクシリムやサイバーショットでも200万画素で実際この
値段より高くなるんで、あえてこういう偽物チックで安くて使えれ
ばいいや的なものもいいかもね。

ちなみにこれ、動画も撮れるよ。
動作速度は、まぁこんなもんだねーくらい。
遅すぎる事はないねえ。単四電池二本で動作。
操作メニューはすべて英語。日本語マニュアル付属ナシ。
でも操作簡単だし全然問題ないよ。

安くてそこそこ使える、っていうのはイイネ。

ちなみに、ぽこぽこは食費高いけどあんまり使えないよ。

動作遅いし。

ディズニーキャラ採用のUSBフラッシュメモリ

柿の種じゃないよ。体に悪そうな柿の種に見えるけど。株式会社バッファローから、ディズニーキャラクターを使ったUSB 2.0対応フラッシュメモリ「ディズニーフラッシュメモリ」4製品が11月下旬より発売。っていうか、これほしい。

ぽこぽこは大のディズニーフリーク。
どれだけ好きかっていうと、もうぽこぽこがディズニーを好きな
のかディズニーがぽこぽこを好きなのかわかんないくらいに好き。
文字通り意味わかんないくらい好き。
だけどディズニーランド行った事ない。これ最高。だって遠いし。

いや、それはおいといて。

フラッシュメモリは使う人はとことん使うし、使わない人は全く使わ
ないっていう、けっこうはっきりしてる商品。フロッピーの代わりに
使ったりして、ちょっとしたバックアップや、会社や知人の所への
データの移動とかに便利。

ただ、フラッシュメモリもデータが壊れる事もあれば、書き換え
寿命もあるんで、あんまり過信しないように。

だけどこれ、USBフラッシュメモリはデザイン的に、今までカッコ
イイ方向で向かってたんで、こういうカワイイ系のデザインは
とても歓迎。っていうか最高。っていうかひとつヨコセ。

でも柿の種っぽいよね。思わず記事の見出しを
株式会社バッファローから、ディズニーキャラクターを使った
USB 2.0対応フラッシュメモリ型の体に悪そうな柿の種
「ディズニーフラッシュ柿の種」4製品が発売。
とか書きそうになったよ。嘘だけど。



株式会社バッファロー
http://buffalo.jp/

人の死とネットとシュレーディンガーの猫

ネットで知り合い、集団自殺。
そんな記事が目に飛び込んでくる。

出会い系サイトで知り合い相手を殺すとか。
そう言えばイラク関連の拉致事件も、ネットを使って
予告してた気がする。

ネットワークはリアルと紙一重の違う次元で情報が
伝達される。事の事実は結果が伴っているかを見た
本人が確認出来るまでは、もしかして事実にはなら
ないのかもしれない。TVや新聞ほど事実関係を調べ
ていないものが余りに多すぎるし、マスメディアと
して信用に値するものは、ほんの一握りしかない。

責任のないメディアの情報は、自分の目で確認
出来るまでは、”真偽を問う”までにも値しない。

シュレーディンガーの猫-

つまり、観測が状態を決定するっていうやつかも。


ネットで「殺す」と言われて、あなたはどう感じる?
恐怖を感じる人もいるし、そうでない人もいる。
そもそも信じない人だって沢山いる。
前者の分かりやすい例は、小学校児童殺害予告を
某掲示板群に書き込みした人物により、休校になった
っていう例があるよね。
恐怖をリアルに感じれた例だよねこれは。


ぽこぽこは常に思ってるんだけれど、画面の向こうに
人がいる、と言う事を、いったいどれだけの人間が
意識出来ているんだろうって。人が死なないとわかん
ないんだろうか、自分に恐怖が降りかからないとわかん
ないのかなぁとか思う時すらある。
掲示板荒らしとか犯行予告とか個人に対する中傷とか
リアルの常識とかけ離れた行動見てたら余計に。

人の死は引き算だから、一つ引いて、また一つ引いて、
マイナスばかり積もって行く。
だけど、警察が動くようになった。これはすごく進歩
したんじゃないかと思う。事件を未然に防ぐっていう
事じゃなくて。起こりうる事態を想定出来るように
国が動き始めたっていう意味と、人がつながるから
「ネットワーク」と言うんだって言う事を、リアルに
意識出来るきっかけになるかも知れないって言う期待。

誰に期待してるって?さぁ。誰だろうね。


どれだけの人間が掲示板の、ブログの、星の数ほど
あるサイトの書き込みを信じるんだろうね。
適当に読み流してる?適当に書き込んでる?いいかも。

人の死とネットの関係って、人と人がネットで繋がってる
限り、切り離せないのかもしれない。
それから、シュレーディンガーの猫も。

出会うまでは、生きている状態と死んでいる状態が同時に存在し、
確認するまでは真実と虚実が同時に存在するんだよきっと。


シュレーディンガーの猫
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/joke/sch.html

静かなブーム「XOOPS」ってなに?

XOOPS(ズープス)。比較的簡単に、個人でニュースサイトや会員サイト、コミュニティーを構築出来るサーバー側で動く無料のソフトウェア。簡単にセットアップ出来るし、今ではレンタルサーバーに最初からXOOPSインストール済みっていうのもあるよ。ここみたいなブログのように、あらかじめ”型”が用意されてて、それに記事や掲示板なんかをはめ込んで行くような感じ。

一からサイトを作るのに比べて、遙かに簡単かつ早く基盤が出来る。

ブログが記事作成補助ソフトウェアなら、XOOPSは
コミュニティー作成補助ソフトウェア。
どちらも日記を含めたニュース記事なんかを手軽かつ
簡単にネットで公開出来ると言う利点があるんだけど。

決定的な両者の違いは、XOOPSがあくまで無料で個人
コミュニティー作成支援のソフトウェアとして使われ
ているのに対し、ブログは商用サービスの一環として
利用されている事。XOOPSの方が圧倒的にと言っていい
ほどの高機能さと拡張性があるにも関わらず、ブログ
の方が遙かに利用されてるには理由があるんだと思う。

それは、必要最低限の機能で簡単に作れる、と言った
ホームページを1から作る必要もないし管理に手間も
かからない、と言ったすごくシンプルかつ絶対的な事。

そう。XOOPSは高機能ゆえに当然管理に手間がかかるんだ。

XOOPSほどの高機能をサイトに望む人は少ない。
XOOPSが画期的と言われるのは、これだけ高機能な
コミュニティー作成ソフトが無料で使える、と言う点。
一つのカテゴリに100のサイトがあったとすれば、
90以上は個人サイトで、あと残りの数個がコミュニティー。
需要は少ないけれど、XOOPSは国内でもバージョンアップ
を繰り返し、確実に生きてる。

楽しいよ、XOOPS。
XOOPS対応のレンタルサーバーもけっこう増えてきたしね。
ここもXOOPSで動作してるXOOPSサイト。
http://hypweb.net/xoops/

興味のある人は挑戦してみて。
で、出来たらぽこぽこに教えてください。

ケチつけるから。  ←・・・あれ?


XOOPS日本公式サイト http://jp.xoops.org/